変な力を入れてしまい、刃ユニットがバキッと。
しかたがないので、替刃を購入しようと思うも、
なんか、シェーバー本体より高いんですけど・・・。
本体を買い換えを視野に入れてAmazonを見ていると
欲しいと思っていた替刃の「並行輸入品」を発見。
正規品より1,000円、店頭より2,000円も安いんでダメ元で購入。
しかし、この「並行輸入品」、よく見ると「Made in Germany」。
もともとドイツのメーカーなので、これが当たり前なんですが、
ちなみに、日本で正規品を購入すると「中国製」だったりします。
クオリティは同じと言われそうですが、高くて、中国製になる
正規品ってどうなんだうろな・・・と思う今日この頃です、はい。
さて、本日の告知は、猪俣淳の「不動産投資プレミアム講座」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/20130713_premium2days.html
開催ごとに満席になる人気セミナー、締め切り前にお申し込み下さい。