とある不動産コンサルタント会社の社内SEのブログ
不動産コンサルタント会社の社員にもかかわらず、不動産の事についてのネタはほとんどないblog(高笑)
2018年4月19日木曜日
故障のコンピュータ
休み明け会社に出てくると壊れたコンピュータが机の上に。
起動してみると、どうもhddの読み込みができない感じらしい。
リカバリエリアからの起動もできないので、リカバリ用のディスクを
作成することに、でもusbがいいの? dvdがいいの? windows7で
作るのがいいの、それともwindos10? ハードディスク抜き出して
違うコンピュータに接続してブート領域の修復・・・考えいくと
きりがないから手間のかからない順番に試してみよう、とこのパターンで
やっていくと、きっと一番面倒なヤツをやるまで復旧できないパターン。
さて、どうしようかな。
次の投稿
前の投稿
ホーム