2014年4月29日火曜日
告知
【CFネッツセミナーのご案内】5/11東京開催「CFネッツフェア2014」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆様、お待たせしました!
CFネッツグループが総力をあげて開催する、年に一度の大イベント!
★☆★・☆★☆「CFネッツフェア2014」★☆★・☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆.。:・★.。:*・CFネッツグループが総力を挙げて開催する、
年に一度の大イベント「CFネッツフェア2014」☆.。:・★.。:*・
お待たせしました!CFネッツグループが総力を挙げて開催する、年に一度の
大イベント、「CFネッツフェア」を今年も開催いたします。
大型セミナー会場では、シー・エフ・ネッツグループ代表倉橋、ゼネラル
マネージャー猪俣、収益物件のオーナー様の講演をはじめ、アセットマネジ
メント事業部によるパネルディスカッションやプロパティマネジメント事業部
によるセミナー、収益ワンルーム物件購入会、関係企業のプレゼンテーション
等の様々な講演やイベントが目白押し!!!
会場の周囲を囲むように、金融機関様、建材業者様、テナント企業様等のブー
スを配置しております。各ブースでは、不動産資産の運用にはなくてはなら
ない専門家が最新情報をご提供します。会場中央の無料個別相談コーナーでは、
CFネッツのコンサルタントが終日、皆様の不動産に関するご相談をお受けします!
今年も不動産の祭典「CFネッツフェア」をぜひお楽しみください。
スタッフ一同お待ちしております!
≪こんな要望・悩みを抱えている方はぜひお越しください!≫
1:不動産投資で資産を増やしたい方
2:賃貸住宅の運営をしていて、空室にお困りの方
3:相続対策・土地活用を検討されている方
▼お申込みはこちらから!
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2014cfnets_fair.html
【大注目の企画】
★基調講演★
CFネッツグループ代表の倉橋が、最新の不動産投資の市況について語ります。
これから投資を始める方、すでに物件を保有している方、どちらにも有益な
情報をお伝えします。
☆グループ各社協賛ブース☆
金融業から建築業まで、それぞれの参加企業が、自社のサービス・商品を
プロモーションしています。
★パネルディスカッション★
金融機関とアセットコンサルタントによるパネルディスカッションを行います。
最新の融資状況、金融機関担当者、コンサルタントの本音をお聞きください。
☆セミナー☆
CFネッツゼネラルマネージャーの猪俣による「空室率と運営費率実態調査」、
物件オーナー様によるセミナー、そして、プロパティコンサルタントによる
「CFネッツ流!賃貸住宅運営術」など、多彩なスピーカーによるセミナーを
行います。
★収益物件購入会★
CFネッツで人気の「ワンルーム物件購入会」を会場で開催します。当日しか
ご紹介できない物件もありますので、収益ワンルーム物件をお探しの方は、
ぜひともご来場ください。
☆無料個別相談コーナー☆
前年の「CFnet'sフェア2013」では、希望者が多くスペースが足りなくなる
ほどの人気コーナー。有名コンサルタントから、直接アドバイスを受ける
ことができる、不動産の祭典だからこそ実現した無料相談会です。ご来場の際
には、事前にご予約をお願いします。
【開催概要】
▼△東京開催▼△
イベント名:『CFネッツフェア2014in東京』
日時:2014年5月11日(日)9:50~17:50
会場:TOC五反田 130~133号室
東京都品川区西五反田7-22-17
http://www.toc.co.jp/map/map.html
定員:300名
対象:不動産に興味のある方ならどなたでも
参加費:入場無料・入退場自由(事前のお申込が必要となります)
▼お申込みはこちらから!
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2014cfnets_fair.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2014年4月22日火曜日
MVNO SIMを購入
やっぱ、データ通信料って高いですよね。
会社から貸与されているiPhoneがありますから
仕事では問題ありませんが、プライベートで
データ通信をしようと思った時、コストは
安ければ安いほど良いわけで、MVNO SIMを購入。

購入したのはIIJmioのビックカメラ限定sim
通称はbic simと呼ぶそうで、サイズはnano。
今後、どのような端末で利用するにしても、
アダプタがあれば使い回しができるかな、と。

安価なMVNO SIMはいろいろありますが、コレにした
理由はIIJmioのネットでの評判が良かったのと、
bic simだとwifiスポットも付いてくるという点。
一定のデータ量を超えると速度制限となりますが、
wifiスポットが使えれば、きっとなんとかなるはず。

パッと使った感じはとても良いですけど、コレって、
じっくり使ってみないと良いところも悪いところも
見えてきませんから、感想は後日ゆっくりと、ね。
さて、本日の告知は「ミニフィールドワークセミナー」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/mini.html
満席が多くなってきました、お申込みお待ちしています。
会社から貸与されているiPhoneがありますから
仕事では問題ありませんが、プライベートで
データ通信をしようと思った時、コストは
安ければ安いほど良いわけで、MVNO SIMを購入。
購入したのはIIJmioのビックカメラ限定sim
通称はbic simと呼ぶそうで、サイズはnano。
今後、どのような端末で利用するにしても、
アダプタがあれば使い回しができるかな、と。
安価なMVNO SIMはいろいろありますが、コレにした
理由はIIJmioのネットでの評判が良かったのと、
bic simだとwifiスポットも付いてくるという点。
一定のデータ量を超えると速度制限となりますが、
wifiスポットが使えれば、きっとなんとかなるはず。
パッと使った感じはとても良いですけど、コレって、
じっくり使ってみないと良いところも悪いところも
見えてきませんから、感想は後日ゆっくりと、ね。
さて、本日の告知は「ミニフィールドワークセミナー」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/mini.html
満席が多くなってきました、お申込みお待ちしています。
2014年4月21日月曜日
ちょっと文句を言いたい
消費税率アップ後、初めて「きたくり家」に行く。
消費税率アップに伴う値上げは理解できる。
3%分以上アップしていても、具材の仕入価格も
アップするから、その分のアップも理解する。
で、今まで650円だったラーメンが680円になる。

これでもなんか上げすぎな感じがするんですよ。
でもね、大幅に値上げしたのにも関わらず・・・

あれ、なんか具材、おかしくね??

半卵がうずら1つに変更ってどういうことよ??
値段上げて、具材のを落とすとか何だ、コレ。
ちなみに以前の盛り付けはこんな感じでした。

会社のそばにあるんで、ホームグラウンドと思い
定期的に通っていたにも関わらず、なんか今回の
価格改定では定期的に行く気も失せた感じです。
まぁ、そろそろ会社も大船へ移転しますから、
早めに見切りつけてホームグラウンドを変えるか。
なんか、好きだっただけに、今回の件は残念だなぁ。
さて、本日の告知は「CFネッツフェア2014」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2014cfnets_fair.html
東京開催が近づいてまいりました、お申込みお待ちしています。
消費税率アップに伴う値上げは理解できる。
3%分以上アップしていても、具材の仕入価格も
アップするから、その分のアップも理解する。
で、今まで650円だったラーメンが680円になる。

これでもなんか上げすぎな感じがするんですよ。
でもね、大幅に値上げしたのにも関わらず・・・

あれ、なんか具材、おかしくね??

半卵がうずら1つに変更ってどういうことよ??
値段上げて、具材のを落とすとか何だ、コレ。
ちなみに以前の盛り付けはこんな感じでした。

会社のそばにあるんで、ホームグラウンドと思い
定期的に通っていたにも関わらず、なんか今回の
価格改定では定期的に行く気も失せた感じです。
まぁ、そろそろ会社も大船へ移転しますから、
早めに見切りつけてホームグラウンドを変えるか。
なんか、好きだっただけに、今回の件は残念だなぁ。
さて、本日の告知は「CFネッツフェア2014」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2014cfnets_fair.html
東京開催が近づいてまいりました、お申込みお待ちしています。
2014年4月20日日曜日
もうひっかからないよ
前回、ビブリア古書堂の事件手帖の4巻のKindle
フォーマット発売日に購入したけど、あっという間に
値下げされ、とても悔しい思いをしましたから、今回の
5巻では飛びつくこと無く、値下げまでじっくり待ってみる。

ほら、予想通り、ちょっと待てばこんな価格になる。
ネタバレしないよう、感想が書かれてるサイトとか
避けてきましたから、これからじっくり読むぞ、と。
さて、本日の告知は「不動産投資倶楽部ゴールド会員募集」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/platinum/gold/
オトクな特典がいろいろありますっ。
フォーマット発売日に購入したけど、あっという間に
値下げされ、とても悔しい思いをしましたから、今回の
5巻では飛びつくこと無く、値下げまでじっくり待ってみる。
ほら、予想通り、ちょっと待てばこんな価格になる。
ネタバレしないよう、感想が書かれてるサイトとか
避けてきましたから、これからじっくり読むぞ、と。
さて、本日の告知は「不動産投資倶楽部ゴールド会員募集」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/platinum/gold/
オトクな特典がいろいろありますっ。
2014年4月19日土曜日
スタバの新商品
フレッシュバナナ&チョコレートクリームフラペチーノ。
ずいぶん長い名前ですが、たまたま発売開始日に飲むっ。

もともと、チョコレートとバナナは大好物ですから、
それが合体してフラペチーノとかどんだけボク向きか。

うん、感想は太いストローからチョコレート味と一緒に
バナナの果肉も入ってきた大変美味しいのですが、残念な
ことが一つ、チョコレートチップが大きすぎて普通よりも
太いはずのストローを通ることができなかったこと。
この辺りは店か作り手の問題なんだろうね、きっと。
さて、本日の告知は「CFネッツの書籍販売」
http://www.cfnets.co.jp/books/
小冊子についてはAmazonにてKindle販売もありっ。
ずいぶん長い名前ですが、たまたま発売開始日に飲むっ。

もともと、チョコレートとバナナは大好物ですから、
それが合体してフラペチーノとかどんだけボク向きか。
うん、感想は太いストローからチョコレート味と一緒に
バナナの果肉も入ってきた大変美味しいのですが、残念な
ことが一つ、チョコレートチップが大きすぎて普通よりも
太いはずのストローを通ることができなかったこと。
この辺りは店か作り手の問題なんだろうね、きっと。
さて、本日の告知は「CFネッツの書籍販売」
http://www.cfnets.co.jp/books/
小冊子についてはAmazonにてKindle販売もありっ。
2014年4月18日金曜日
六本木「遊ヶ崎」のランチ
六本木「遊ヶ崎」にて社外の方とランチミーティング(自腹)
お酒は飲みませんから、オトクなランチが吉なのかな、と。


美味しい食事をしながらコンピュータ談義など。


普段、社内で専門的な話をする機会がほとんど
ないため、こういった情報交流は勉強なります。
そんなワケで、長居しちゃいました。
ごちそうさまでした。
さて、本日の告知は「セミナーDVD」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/video/
自宅でじっくり勉強してみませんか?
お酒は飲みませんから、オトクなランチが吉なのかな、と。
美味しい食事をしながらコンピュータ談義など。
普段、社内で専門的な話をする機会がほとんど
ないため、こういった情報交流は勉強なります。
そんなワケで、長居しちゃいました。
ごちそうさまでした。
さて、本日の告知は「セミナーDVD」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/video/
自宅でじっくり勉強してみませんか?
2014年4月17日木曜日
多分、これで完全制覇か
ディズニーランド、ディズニーシーで、唯一乗ったことがない
アトラクションだった「ヴェネツィアン・ゴンドラ」に初めて乗る。

いろいろ良く出来ているなぁ・・・と関心しきり。

うん、おっさんになってくるとのんびりしたアトラクションがいいかも。
さて、本日の告知は「不動産投資倶楽部ゴールド会員」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/platinum/gold/
高額セミナーの場合には、会員になった方がオトクな場合もっ。
アトラクションだった「ヴェネツィアン・ゴンドラ」に初めて乗る。
いろいろ良く出来ているなぁ・・・と関心しきり。

うん、おっさんになってくるとのんびりしたアトラクションがいいかも。
さて、本日の告知は「不動産投資倶楽部ゴールド会員」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/platinum/gold/
高額セミナーの場合には、会員になった方がオトクな場合もっ。
2014年4月16日水曜日
待つのが嫌いだから・・・
ディズニーランドにてボリネシアンテラス・レストランへ。

食事をどこにしよう、食べるまで列に並ばなきゃとか、
面倒なことを考えたくなかったため、最初から予約が
とれるレストランにしようと思っていたわけだが・・・。

うん、ラクして楽しかったけど、やっばり高いねぇ(苦笑)。
さて、本日の告知は「不動産コンサルタント養成講座2014」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2014konsaru.html
2014年度開催がスタートしておりますが、途中からの受講も可っ。
食事をどこにしよう、食べるまで列に並ばなきゃとか、
面倒なことを考えたくなかったため、最初から予約が
とれるレストランにしようと思っていたわけだが・・・。
うん、ラクして楽しかったけど、やっばり高いねぇ(苦笑)。
さて、本日の告知は「不動産コンサルタント養成講座2014」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2014konsaru.html
2014年度開催がスタートしておりますが、途中からの受講も可っ。
2014年4月15日火曜日
隠れミッキー
ディズニーシーの園内を歩いていると、いつでも
「隠れミッキーだぁ」とカメラを向けている場所が
あるんですけど、どうしてもそれを見つけられない。
帰ってからネットで調べればいいかなと、思いつつ、
みんなが指を差す場所の方を適当に何枚か撮っておく。

で、調べた結果、この写真のちょうど真ん中の部分で、
その部分をトリミングしてみるとこんな感じになります。

ミッキーとプーさんの石だそうで・・・わかりません。
さて、本日の告知は「CFネッツフェア2014」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2014cfnets_fair.html#tokyo
大阪開催は無事終了、次回は東京開催です。
「隠れミッキーだぁ」とカメラを向けている場所が
あるんですけど、どうしてもそれを見つけられない。
帰ってからネットで調べればいいかなと、思いつつ、
みんなが指を差す場所の方を適当に何枚か撮っておく。

で、調べた結果、この写真のちょうど真ん中の部分で、
その部分をトリミングしてみるとこんな感じになります。

ミッキーとプーさんの石だそうで・・・わかりません。
さて、本日の告知は「CFネッツフェア2014」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2014cfnets_fair.html#tokyo
大阪開催は無事終了、次回は東京開催です。
2014年4月14日月曜日
行列 その2
昨日のネタに続き、この行列はどこの行列?

今日も答えはCMの後で。
さて、本日の告知は「首都圏!不動産投資最前線シリーズ2014」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2014syutoken.html#4
不動産投資に知っていると便利、金融電卓セミナー開催です。
はい、予想通りディズニーランドのビッグサンダーマウンテン。
春休み真っ盛りに行ってきましたから、ご覧のとおりのスゴイ列。
スタンバイの列を追っかけて行くと、遥か彼方先で見ることが
できないくらいなんですが、スタンバイ300分・・・ガンバレ。
今日も答えはCMの後で。
さて、本日の告知は「首都圏!不動産投資最前線シリーズ2014」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2014syutoken.html#4
不動産投資に知っていると便利、金融電卓セミナー開催です。
はい、予想通りディズニーランドのビッグサンダーマウンテン。
春休み真っ盛りに行ってきましたから、ご覧のとおりのスゴイ列。
スタンバイの列を追っかけて行くと、遥か彼方先で見ることが
できないくらいなんですが、スタンバイ300分・・・ガンバレ。
2014年4月13日日曜日
行列 その1
ここで問題です、この行列は何の行列でしょうか?

春休みで激混みのこの場所、答えはCMの後で。
さて、本日の告知は「首都圏!不動産投資最前線シリーズ2014」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2014syutoken.html#3
資金調達編が間もなく開催となります、お申込みお待ちしています。
答えはトイストリーマニアのファストパスチケットの列(笑)。
ディズニーシーの位置関係が分かる方と、写っている時計の
時間を考えると悲惨な列だということがわかると思います。
で、なんとか取れた時間帯は閉園ギリギリ。
写真の撮った場所のすぐ後ろが列の最後尾で、
後ろの方に並んでいる方は、チケットが無くなる
可能性がある、というアナウンスにビビりながら
信じられない幅の列に並んでいる図となります。
まぁ、取れただけ良かった、というところか。
春休みで激混みのこの場所、答えはCMの後で。
さて、本日の告知は「首都圏!不動産投資最前線シリーズ2014」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2014syutoken.html#3
資金調達編が間もなく開催となります、お申込みお待ちしています。
答えはトイストリーマニアのファストパスチケットの列(笑)。
ディズニーシーの位置関係が分かる方と、写っている時計の
時間を考えると悲惨な列だということがわかると思います。
で、なんとか取れた時間帯は閉園ギリギリ。
写真の撮った場所のすぐ後ろが列の最後尾で、
後ろの方に並んでいる方は、チケットが無くなる
可能性がある、というアナウンスにビビりながら
信じられない幅の列に並んでいる図となります。
まぁ、取れただけ良かった、というところか。
2014年4月12日土曜日
駆け込み需要の影響
消費税が上る前に欲しいものは買っておいた方がトク。
そんな衝動から3月31日にまとめてAmazonで購入する。
で、駆け込み需要の影響でクロネコメール便が遅延に。

結局、発送の連絡が届いてから家に到着するまで5日間。
同時に注文した佐川や郵パックは発送翌日には届いており、
なんでヤマトだけこんなに遅延したのだろうか、と。
うん、10%になる時はヤマト発送の注文は避けることに決定。
さて、本日の告知は「不動産投資倶楽部ゴールド会員」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/platinum/gold/
特典やイベントもいろいろあります。
そんな衝動から3月31日にまとめてAmazonで購入する。
で、駆け込み需要の影響でクロネコメール便が遅延に。
結局、発送の連絡が届いてから家に到着するまで5日間。
同時に注文した佐川や郵パックは発送翌日には届いており、
なんでヤマトだけこんなに遅延したのだろうか、と。
うん、10%になる時はヤマト発送の注文は避けることに決定。
さて、本日の告知は「不動産投資倶楽部ゴールド会員」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/platinum/gold/
特典やイベントもいろいろあります。
2014年4月11日金曜日
サクラはサクラでも
雨もあり、すっかりサクラのシーズンは終了。
せっかく定休日にカメラを持ってサクラの名所まで
行ってきたにもかかわらず、成果らしい成果はなし。
で、サクラはサクラでも「桜の代紋」で誤魔化す。

でも桜の代紋と呼ばれるけど、サクラじゃないぞ、と。
さて、本日の告知は「CFネッツフェア2014」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2014cfnets_fair.html
週末は大阪開催、ご来場お待ちしています。
せっかく定休日にカメラを持ってサクラの名所まで
行ってきたにもかかわらず、成果らしい成果はなし。
で、サクラはサクラでも「桜の代紋」で誤魔化す。
でも桜の代紋と呼ばれるけど、サクラじゃないぞ、と。
さて、本日の告知は「CFネッツフェア2014」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2014cfnets_fair.html
週末は大阪開催、ご来場お待ちしています。
2014年4月10日木曜日
遅まきながら
すっかり初詣に行く機会を逃してしまい、
こんな時期になってお守りの交換だけ行く。
鶴ヶ岡八幡宮の大銀杏の現在はこんな感じ。


何年かかっても復活するといいですね。
で、せっかくなので今年を占うも・・・

こっちは復活の見通しがないかも、です。
さて、気を取り直して本日の告知は「ミニフィールドワークセミナー」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/mini.html
季節もよくなってきましたので、現地を見に行きませんか?
こんな時期になってお守りの交換だけ行く。
鶴ヶ岡八幡宮の大銀杏の現在はこんな感じ。
何年かかっても復活するといいですね。
で、せっかくなので今年を占うも・・・
こっちは復活の見通しがないかも、です。
さて、気を取り直して本日の告知は「ミニフィールドワークセミナー」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/mini.html
季節もよくなってきましたので、現地を見に行きませんか?
2014年4月9日水曜日
久しぶりの一蘭
ちょっと辛いのが食べたくて秘伝のたれ4倍に。

2倍でも辛いと思いますが、4倍とかかなり来てます。

スープを飲み干しても底に唐辛子が大量に残ります。
最近、200倍とかネットでネタになっておりますが、
4倍でここまで辛いとなると200倍とかヤバイでしょ。
・・・少しずつ倍率上げて、どこまでイケるかチャレンジ?
さて、本日の告知は「CFネッツフェア2014」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2014cfnets_fair.html
大阪開催は最終募集です、お申込みお待ちしています。
2倍でも辛いと思いますが、4倍とかかなり来てます。
スープを飲み干しても底に唐辛子が大量に残ります。
最近、200倍とかネットでネタになっておりますが、
4倍でここまで辛いとなると200倍とかヤバイでしょ。
・・・少しずつ倍率上げて、どこまでイケるかチャレンジ?
さて、本日の告知は「CFネッツフェア2014」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2014cfnets_fair.html
大阪開催は最終募集です、お申込みお待ちしています。
2014年4月8日火曜日
エースコック「JANJAN 塩焼そば」
さぁ、困ったときのジャンクフードネタですが、
今回はエースコック「JANJAN 塩焼そば」のご紹介。

カップ焼きそばにらしからぬタテ型パッケージのJANJAN。
商品ページにもあるが、たしかに持ちやすいパッケージかも。

内容品は「調味だれ」のみで、完成した画像はこちら。
なんか、ショボくなってしまいました・・・。

多少塩辛さはあるものの、味はけっして悪く無いと思う。
しかし、塩焼きそばというジャンルには個人的に大好きな
「俺の塩」が存在するため、どうしても2つ並んでいたら
負けてしまうかな、というのか正直なところですかね。
でも、次の購入もアリ、だと思います。
さて、本日の告知は「個別相談」受付中
http://www.cfnets.co.jp/seminar/consultation/consultation.html
4月は富山にて倉橋の個別相談会を実施しますっ。
今回はエースコック「JANJAN 塩焼そば」のご紹介。
カップ焼きそばにらしからぬタテ型パッケージのJANJAN。
商品ページにもあるが、たしかに持ちやすいパッケージかも。
内容品は「調味だれ」のみで、完成した画像はこちら。
なんか、ショボくなってしまいました・・・。
多少塩辛さはあるものの、味はけっして悪く無いと思う。
しかし、塩焼きそばというジャンルには個人的に大好きな
「俺の塩」が存在するため、どうしても2つ並んでいたら
負けてしまうかな、というのか正直なところですかね。
でも、次の購入もアリ、だと思います。
さて、本日の告知は「個別相談」受付中
http://www.cfnets.co.jp/seminar/consultation/consultation.html
4月は富山にて倉橋の個別相談会を実施しますっ。
2014年4月7日月曜日
Accessのmdeのこと
Accessで作成したデータベースを配布するために
mdbからmdeに変換するも、Access2003では動作せず。
どうもAccess2003で動作させようとするmdeは2003で
作成しなければならず、仕方がないので2010と両刀使いに。

この2つのバージョン、ユーザインタフェースが全く違う。
個人的にはAccess2003の方が好きなんだけどなぁ・・・。
周りの人に言わせると2007以降のリボンの方派が
とても多いため、ボクは異端なのかもしれません。
さて、本日の告知は「不動産投資倶楽部ゴールド会員」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/platinum/gold/
特典いろいろ、ぜひ特典をご活用くだいさい。
mdbからmdeに変換するも、Access2003では動作せず。
どうもAccess2003で動作させようとするmdeは2003で
作成しなければならず、仕方がないので2010と両刀使いに。
この2つのバージョン、ユーザインタフェースが全く違う。
個人的にはAccess2003の方が好きなんだけどなぁ・・・。
周りの人に言わせると2007以降のリボンの方派が
とても多いため、ボクは異端なのかもしれません。
さて、本日の告知は「不動産投資倶楽部ゴールド会員」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/platinum/gold/
特典いろいろ、ぜひ特典をご活用くだいさい。
2014年4月6日日曜日
秒速5センチメートル
「秒速5センチメートル」という映画のネタではありませんが、
その映画にて、サクラの花びらの落ちる速度が秒速5cmとあり、
ひらひらと秒速5cmで舞い散る花びらをファインターに収めようと
チャレンジしてみる・・・が、予想以上に難しいことが分かる。

なんとかギリギリファインターに入った画像がコレ。
端っこすぎたので、めったにやらないトリミングで調整。
シューティングゲームのようで楽しいかも・・・です。
さて、本日の告知は「CFネッツフェア2014」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2014cfnets_fair.html
開催が近づいてまいりました、お申込みお待ちしています。
その映画にて、サクラの花びらの落ちる速度が秒速5cmとあり、
ひらひらと秒速5cmで舞い散る花びらをファインターに収めようと
チャレンジしてみる・・・が、予想以上に難しいことが分かる。

なんとかギリギリファインターに入った画像がコレ。
端っこすぎたので、めったにやらないトリミングで調整。
シューティングゲームのようで楽しいかも・・・です。
さて、本日の告知は「CFネッツフェア2014」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2014cfnets_fair.html
開催が近づいてまいりました、お申込みお待ちしています。
2014年4月5日土曜日
満開・・・でも雨
サクラが満開になったと思ったら大雨。

すっかり見頃を過ぎてしまった感たっぷり(苦笑)。
でも、こんなんも含めていろいろあるから
楽しいんだ、と思えばいいんですよね、きっと。
まだまだ楽しめるはず、次の休みも出かけるか。
さて、本日の告知は「ミニフィールドワークセミナー」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/mini.html
そろそろ5月出発分の募集がスタートするはず??
すっかり見頃を過ぎてしまった感たっぷり(苦笑)。
でも、こんなんも含めていろいろあるから
楽しいんだ、と思えばいいんですよね、きっと。
まだまだ楽しめるはず、次の休みも出かけるか。
さて、本日の告知は「ミニフィールドワークセミナー」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/mini.html
そろそろ5月出発分の募集がスタートするはず??
2014年4月4日金曜日
パチもんケーブルが怪しい
以前、購入したとブログのネタにしたパチもんケーブル。

最近、会社に置いているヤツの調子悪くなり、
充電ができたり、できなかったりするように。
取りあえず、端子当たりを清掃したりしてみましたが
改善する気配もありませんから、そろそろ寿命かな、と。
自宅で使っている方は毎日使っていにもかかわらず
まだ不具合らしい症状は出ておらず、毎日正常に利用中。
うーん、それを考慮すると次に購入もパチもんでいいのか??
やっぱり安物買いのなんとか、のように正規品を購入か??
・・・予算の関係でパチもんかなぁ。
さて、本日の告知は「不動産投資倶楽部ゴールド会員」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/platinum/gold/
いろいろな会員特定があります、オスメスですっ。
最近、会社に置いているヤツの調子悪くなり、
充電ができたり、できなかったりするように。
取りあえず、端子当たりを清掃したりしてみましたが
改善する気配もありませんから、そろそろ寿命かな、と。
自宅で使っている方は毎日使っていにもかかわらず
まだ不具合らしい症状は出ておらず、毎日正常に利用中。
うーん、それを考慮すると次に購入もパチもんでいいのか??
やっぱり安物買いのなんとか、のように正規品を購入か??
・・・予算の関係でパチもんかなぁ。
さて、本日の告知は「不動産投資倶楽部ゴールド会員」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/platinum/gold/
いろいろな会員特定があります、オスメスですっ。
2014年4月3日木曜日
サクラのトンネル
相模原市役所があるさくら通りはサクラ満開に。
渋滞していたので、ノーファインダーで記念撮影。

ここはサクラのトンネルの外に歩道があるため、
サクラのトンネルを通るためには車でないとダメ。
つまりは車の中からが一等席だったりします。
ても、やっぱり車を下りて撮りたかったぞ、と。
さて、本日の告知は「CFネッツフェア2014」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2014cfnets_fair.html
大阪開催が近づいてまいりました、お申込みお待ちしています。
渋滞していたので、ノーファインダーで記念撮影。
ここはサクラのトンネルの外に歩道があるため、
サクラのトンネルを通るためには車でないとダメ。
つまりは車の中からが一等席だったりします。
ても、やっぱり車を下りて撮りたかったぞ、と。
さて、本日の告知は「CFネッツフェア2014」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2014cfnets_fair.html
大阪開催が近づいてまいりました、お申込みお待ちしています。
2014年4月2日水曜日
甘味の補充
なんかプログラムの仕事をしていると、
糖分が足りなくなって甘いモノを補充。

今のところスタバのフラペチーノが最強っ。
さて、本日の告知は「求む!売却物件」
http://www.cfnets.co.jp/chukai/baikyaku.html
不動産売却もご相談下さい。
糖分が足りなくなって甘いモノを補充。
今のところスタバのフラペチーノが最強っ。
さて、本日の告知は「求む!売却物件」
http://www.cfnets.co.jp/chukai/baikyaku.html
不動産売却もご相談下さい。
2014年4月1日火曜日
大船のラーメン その6
あぁ、あっという間に4月ですね。時間が過ぎるの早すぎ。
で、新社屋を下見のついでに昼食、大船と言えばラーメン。
今回は前から気になっていた「日の出らーめん」に初参戦へ。
注文したのは「剛つけ麺」の大盛り、ランチの半ライス付き。

こってりな魚粉系つけ麺で麺は極太麺。
ウマイぞ、これ。個人的にオススメです。
麺はもちもちで食べごたえ有り。女性とかには噛みごたえが
けっこうあるため食べるのが疲れるのでは、と思ったり。
で、スープはこってりとはいっても、油ギッシュな
こってりとは違い重くないため、食が進む感じです。
それと、スタッフの対応が元気で気持ちよかった。
美味しいお店でもムスッとされているとこっちが
緊張しちゃって味わえない。だからスタッフの
対応って、味と同じぐらい重要だと思ったり。
この雰囲気、変わらず続くといいですね。
さて、本日の告知は「不動産コンサルタント養成講座2014」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2014konsaru.html
2014年度1回目のセミナーが近づいてまいりました、お申込みお待ちしています。
で、新社屋を下見のついでに昼食、大船と言えばラーメン。
今回は前から気になっていた「日の出らーめん」に初参戦へ。
注文したのは「剛つけ麺」の大盛り、ランチの半ライス付き。
こってりな魚粉系つけ麺で麺は極太麺。
ウマイぞ、これ。個人的にオススメです。
麺はもちもちで食べごたえ有り。女性とかには噛みごたえが
けっこうあるため食べるのが疲れるのでは、と思ったり。
で、スープはこってりとはいっても、油ギッシュな
こってりとは違い重くないため、食が進む感じです。
それと、スタッフの対応が元気で気持ちよかった。
美味しいお店でもムスッとされているとこっちが
緊張しちゃって味わえない。だからスタッフの
対応って、味と同じぐらい重要だと思ったり。
この雰囲気、変わらず続くといいですね。
さて、本日の告知は「不動産コンサルタント養成講座2014」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2014konsaru.html
2014年度1回目のセミナーが近づいてまいりました、お申込みお待ちしています。
登録:
投稿 (Atom)