飽きたワケではないのですが、最近、指の調子が悪いため
軽いキータッチで入力できるキーボードに一時的に交換。
画像の通り、Apple Wireless KeyboardとMagic Mouseです。
以前、事務所に導入したiMacに付属していたもので、どうも
Winな方からの評判が悪く「こんなのすぐに取り替えて、余ったのは
勝手に使っていいから」という天の声が聞こえ、在庫になっていたモノ。
先日の貸出用マウスも里子に出たため、せっかですから
この組み合わせでしばらくボクが使うことにしました。
キーボードの良い所は、普段使っているMacBook Airのキーボードと
タッチが似ているため、違和感が少ないところですかね。省スペースの
ところも気に入っております。ワイヤレスですから、自分の狭い机周りが
スッキリと使えます。逆に悪いところはもともと好きではないキータッチ。
これはMacBook Airのキータッチも同じなんですげね。HHKの方が好みです。
マウスは使い心地が重いです。良いところはスクロールの感じが
良いところですかね。ただ、悪いところもスクロールで、横に
移動したくないのに横スクロールが入ってしまうところが、
フツーのホイールとは違うところか。ちなみに、個人的には
Magic MouseよりMagic Trackpadの方が好きだなぁ。
しばらく使ってみて、また感想書いてみます、はい。
さて、本日の告知は「首都圏!不動産投資最前線シリーズ」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2013syutoken.html
セミナータイトルは「首都圏」ですが、今回のクールの開催地は大阪ですっ。