とある不動産コンサルタント会社の社内SEのブログ
不動産コンサルタント会社の社員にもかかわらず、不動産の事についてのネタはほとんどないblog(高笑)
2012年8月31日金曜日
いつもの景色も
いつもだったら、車で通る海沿いの道ですが、
たまには並走する江ノ電に乗ってみて出掛ける。
で、たまには違う色彩と思ってモノトーンにしてみるも、
やっぱり意図する色を出すのってムズカシイなぁ、と実感。
・・・いろいろ試していますがまだまだです、はい。
はい、本日の告知ですが、横浜本社出発の
ミニフィールドワークセミナーを追加です。
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/mini.html
よろしくお願いします。
2012年8月30日木曜日
たまには体を動かすぞ、と
先週の休みですが、富士山に行ったついでに、
フォレストアドベンチャーを初体験しました。
子どもの頃にいったフィールドアスレチックという
ヤツを思い出しましたが、もっと立派な施設ですね。
体が重い(笑)ので大変でしたが、楽しかったですよ。
・・・このあと3日間、筋肉痛でヤバかったですが。
さて、本日の告知は、「サマーナイトセミナー」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2012summer_night.html
第一弾は終わりましたが、まだまだ続きます。
2012年8月29日水曜日
空振り三振的な気分
東京支社にて、ネットワーク障害が発生し緊急対応。
・・・のつもりが、到着すると現象確認できず。
急遽、お手伝いを呼んでしまっため、このまま帰すのも
なんなので、昼食をしながら現象がでるか待ってみる。
まぁ、せっかく来てもらったので、ちと奮発も、
結局、待っていても現象確認できず、空振りに。
専門家に来てもらっても現象がでなくては手も足も
出ないまま解散となってしまいましたとさ、まる
さて、本日の告知は大阪支社facebookベージです。
https://www.facebook.com/344378992317241
「いいね!」クリックのご協力お願いしますっ。
2012年8月28日火曜日
ウーパールーパーのその後
以前、
ネタ
にしたスタヂオAOBAに
居候しているウーパールーパーですが・・・
久しぶりに行ったら水がキレイに。
・・・でもやっぱり怖いかも。
さて、本日の告知ですが、東京支社のfacebookできました。
https://www.facebook.com/cfnets.tokyo
ぜひ「いいね!」クリックお願いしますっ。
2012年8月27日月曜日
夏休みの工作
子どもの夏休みの宿題を見ていて、自分も工作をしようと・・・
こんなのを休み中に買ってみましたが、
結局、作れないままお蔵入りになりそう。
うん、コレが夏休みの工作の宿題だったら、
宿題忘れで、怒られちゃいますよね(苦笑)。
さて、本日の告知は「ファイナンスから知る!今あなたができる不動産投資」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2011finance.html
三島開催のお申込み受付中です。よろしくお願いします。
2012年8月26日日曜日
またお会いしました
こちらとしては会いたくありませんでしたが
どうもセキュリティソフトを入れていても、
これが入り込んでしまうぞ、と。迷惑だなぁ。
入るのは一瞬、復旧には何時間もかかるので、
コンピュータを使う人は気をつけてもらいたです。
・・・って社内SEからのお願いでした。
さて、本日の告知は「はじめての住宅購入7つのステップ!」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2012_7no_step.html
10月開催の日程が決まりました。よろしくお願いします。
2012年8月25日土曜日
セミの季節も・・・
セミの季節もそろそろ終わりに近づいて来ました。
窓のすぐ外で鳴くセミを手を伸ばして撮ってみる。
まぁ、ウルサイと思うも、今だけなのでガマン、と。
ヒグラシだったら風情があるんですけどねぇ・・・。
さて、本日の「明るい相続プランニング」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2012akarui_souzoku.html
開催が近づきました、お申込みお待ちしております。
2012年8月24日金曜日
設立記念セミナーに参加
日本テナントサービスの設立記念セミナーに参加。
ボクもホームページとか、データベース関連で、
お手伝いをしているので、なんか新しいことが
動き始めるなって、感じでワクワクしたりします。
はい、本日の告知は、CFネッツ流「賃貸住宅運営術」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/20120915pm.html
猪俣CPMがコーディネータをさせていただきますっ。
2012年8月23日木曜日
富士山見てきました その2
昨日の朝バージョン、同じ場所からです。
このあと、昨日と同じで、富士山周辺だけ雲がでて、
山頂部分が見えることはありませんでした、残念。
さて、本日の告知は、猪俣CPMによる「お金の話」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2012okanenohanashi.html
各地で開催しますので、お近くの会場にお申込み下さい。
2012年8月22日水曜日
富士山見てきました その1
と、いうわけで、富士山見てきました。
この日、富士山の周辺だけ雲が出ていて、山頂までは
見えなかったのですが、日の入りのタイミングでやっと。
うん、なんか富士山見ると元気が出てくる気がします。
さて、本日の告知は「実践型・不動産コンサルタント養成講座」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2012kurahashijyuku.html
今回は、賃貸住宅のプロデュースについてです。
2012年8月21日火曜日
出不精のお出かけ
先週の夏期休暇の時には、某サイトの立ち上げ作業を
在宅でしていたため、どうも休んだ気にならず・・・。
と、いうことで、今週の定休がホントの夏休みか??
ちと、ドライブに行ってきます、探さないで下さいっ。
さて、本日の告知は「ワンルームミニ購入会」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/miniseminar.html#20120826miniseminar
開催が近づきました。よろしくお願いいたします。
2012年8月20日月曜日
祭り
本日は町内会の祭りのため、ちと早上がり。
子どものお囃子デビューを見たかったため。
フラのステージには間に合いませんでしたが、
お囃子のステージには何とか間に合いました。
・・・やっぱズーム付きのカメラ欲しいな、と。
さて、本日の告知は、「はじめての住宅購入7つのステップ!」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2012_7no_step.html
開催が近づいて来ました。お申込みお待ちしています。
2012年8月19日日曜日
スゴイのにスゴイのツイターっ
以前、
「スゴイのキターっ」
とiMacの
導入をブログのネタにしました。
そのiMacが自走(笑)ができるように改造するぞ、と。
しかし、iMacのスタンドを外すのに30分悩む・・・。
Appleの製品はこんな隠れたところまでカッコいい。
じゃん、無事にスタンド付きました。
倒されませんように・・・コロコロぉぉ。
さて、本日の告知は「ミニフィールドワークセミナー」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/mini.html
担当者が若干変更になっております、ご注意下さい。
2012年8月18日土曜日
カンヅメ状態
今日はスタヂオ青葉でホームページの作成。
それにしても、周辺で食事する場所がない。
結局、近くのスーパーに買い出しに行ってから
そのまま机で食事をしたので、休んだ気がしない。
ついでに自宅から遠いいので、終電コース。
ホームページ完成まで、頑張らなきゃなぁ。
さて、本日の告知は、「日本テナントサービス」設立記念セミナー
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2012tenantservice.html
定員まであと僅かになりました。お申込みお急ぎ下さい。
2012年8月17日金曜日
休み明けは・・・
長期の休み明けはいろいろな問い合わせが来ます。
・コンピュータが起動しない・・・
・ネットにつながらない・・・
・ファイルが見つからない・・・
・メールが届かない・・・
ほとんどの場合は、決まりきった回答で
用が足りるのですが、たまには重い症状も・・・
過失が原因による故障の場合には、
作業を後回しにさせていただきますっ。
はい、今日の告知は「山田哲也の裏物検討会!」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/miniseminar.html#20120825_2_miniseminar
お申込みお待ちしております。
2012年8月16日木曜日
後半戦始まります
あっという間に夏期休暇は終了となります。
すでに、ホームページでは来年の告知も・・・
いろいろ課題も残っているので、
後半戦も忙しくなりそうですね、はい。
さて、本日の告知は、来年の「不動産投資プレミアム講座」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/20130112_2days.html
すでにお申し込みが入っております、限定募集なのでお早めに。
2012年8月15日水曜日
水族館へ その3
せっかくなので、水族館へ行ったついでに
展示してあった「しんかい2000」の続き。
「しんかい2000」を初めて知ったのは、
教科書の副読本での紹介だったと思う。
30年前の設計ですから、コクピットも質素な感じ。
こういうのに興味持ってくれれば、勉強嫌いの子どもも
ちっとは、勉強にヤル気が出てくるのかも知れませんね。
さて、本日の告知は「日本テナントサービス」設立記念セミナー
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2012tenantservice.html
よろしくお願いいたします。
2012年8月14日火曜日
水族館へ その2
水族館へ宿題の題材を探しに来たので、急ぎ足で巡回。
脇目もふらず用が済んだら帰るつもりがこんな展示が・・・。
「しんかい2000」、ホンモノの実物展示やっていましたっ。
うん、機能美だなぁ。子どもの付き合いで来たけど、
こんな実物を見られるなんて、ちょっと得した気分。
さて、本日の告知は、「2012年サマーナイトセミナー」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2012summer_night.html
初心者向け無料セミナーを開催しますっ。
2012年8月13日月曜日
水族館へ その1
子どもが夏休みの宿題に魚の絵を描きたいというので、
題材となる実際の魚を見に行こうと、近所の水族館へ。
そら、夏休みですからスゴイ人です。
今回はレクレーションではなく題材探し、
参考になりそうな魚を幾つかパシャパシャ。
んで、思ったのですが、水槽の中にいる魚の
撮影は非常にムズカシイということが判明。
まず、魚はじっとしていませんし、水槽の中に
入っていると実際の距離感がつかめません。
後で確認したら、ボケボケ画像ばかり・・・。
結局、題材はコレに決まったらしいです、はい。
さて、本日の告知は「区分はこう買う!私だったら」(大阪ver.)
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/20120818kubun_osaka.html
猪俣CPMによる初のワンルーム投資セミナーとなります。
2012年8月12日日曜日
iPhoneの完全放電
気休めですけど、たまにはバッテリの完全放電してみる。
昔ほど、メモリ効果を気にする必要はなくなったといえ、
たまにはやった方がやっぱりいいのでは、と個人的に思ふ。
ただ、iPhoneで完全放電をやろうと思っても、わずかに
バッテリが残っている状態でディープスリープに入るため、
完全に抜けきるというというのは、このままずーっと放置か??
つか、ディープスリープ状態の時に、仕事の連絡が入ると
最悪なので、社会人として、放電はここが限界なのでは??
さて、本日の告知は「日本テナントサービス」設立記念セミナー
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2012tenantservice.html
開催が近づいて参りました、お申込みお待ちしています。
2012年8月11日土曜日
駅の風鈴
毎年恒例になりつつある江ノ電「鎌倉」駅の風鈴
でもさ、今年のヤツはちょっとの風では鳴らない。
うーん、せっかくだから少しぐらい鳴ればいいのにね。
さて、本日の告知は、富山、新潟での個別相談会です。
http://www.cfnets.co.jp/seminar/consultation/consultation.html#news
担当は弊社ゼネラルマネージャの猪俣CPMです、ぜひっ。
2012年8月10日金曜日
スタジオAOBAのこと その4
すっかり配線をキレイにして、本部からコンピュータを持ち込み
いろいろな開発とか作業とかをやるスペースが完成しました。
かつてSteven JobsはLisa ProjectからMacintosh Projectへ
移籍させられた時に、そのチームのあった雑居ビルの屋上に
海賊旗を掲げたそうな。
うん、その話になぞらえて、シャレで海賊旗を掲げてみた。
ついでに、スタヂオAOBAに改名しようかな、と。微妙か??
さて、本日の告知ですが、「ワンルームミニ購入会」です。
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/miniseminar.html#20120915miniseminar
9月の開催は、15日(土)の開催になります。
2012年8月9日木曜日
スタジオAOBAのこと その3
スタジオAOBAのあるインターナショナルコミュニティ青葉台の
周辺には食事をするところが少なくて、昼食のネタに困ります。
そんな中、近くにコジャレたアメリカ料理の店の
「Skip」
ハンバーガーを注文。美味しいですよ、肉汁たっぷり
ただねぇ、美味しいですが、毎日食べるには高いか?
・・・やっぱりサラリーマン、懐具合が気になります。
オマケで、なんかお顔に見えるアイスコーヒー
さて、今日の告知は 「木造アパートVS都心ワンルーム~初心者向け~」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/miniseminar.html#20121019miniseminar
初心者向け無料ミニセミナーです。
2012年8月8日水曜日
スタジオAOBAのこと その2
スタジオAOBAに行ったら新顔が・・・。
どうも帰郷した寮生さんのペットを預かった様子。
その昔、某カップ焼きそばに登場した
ウーパールーパーはもの凄く可愛く
感じたのですけどね。あらためて見ても
その当時の感動はなかったりしました。
・・・うーん、CMの作りが良かったのかなぁ。
さて、本日の告知は、猪俣淳CPMの「お金の話」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2012okanenohanashi.html
各地の開催を追加しました。お近くの会場にどうぞっ。
2012年8月7日火曜日
スタジオAOBAのこと
インターナショナルコミュニティ青葉台にあるスタジオAOBA。
主に動画作成とかホームページを作成する部署なのですが・・・
ずっと気になっていた汚い配線のビフォア
んでもって、配線をキレイにして床掃除後のアフター
使わない線を片付けるだけでこんなに感じになりました。
さて、告知は夏期休暇のお知らせです。
■夏期休暇のご案内■ シー・エフ・ネッツグループは
2012年8月8日(水)~2012年8月15日(水)の期間、夏期休暇と
させていただきます。皆さまには、ご不便をお掛けしますが、
何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。
2012年8月6日月曜日
夜の徘徊 その5
そろそろ夜の徘徊もおしまい。
シャッタスピードが遅いので、
ちんたら江ノ電が新幹線のよう。
で、夜の徘徊をしてみてわかったこと。
・やっぱ夏は昼より夜のほうがイイ
・三脚たてて取るより気軽に手持ちがイイ
・似たような人が結構いること
しばらく夜の徘徊が趣味になりそうなヨカン。
さて、本日告知は「成功するためのアパート投資戦術」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/20121013toshi_senryaku.html
ご好評の前回に続き、10月13日に追講演決定です。
2012年8月5日日曜日
夜の徘徊 その4
夜の徘徊ネタだけで今週のブログネタを
乗り切ろうとう魂胆がミエミエですが・・・。
昨日
の写真にある七高通りを上から踏切に向かって撮る。
手持ちで撮れる限界超えてるんで、ちと手ブレってます。
ISO800でノイズリダクションを少し入れてますが、
やっぱり、それでもノイズが目立ちますねぇ。
蛍光灯も緑なんでホワイトバランス失敗か?
ま、そんなんも含めて夜の撮影楽しいです、はい。
で、本日の告知は開催中のプレミアム講座の次回です。
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/20130112_2days.html
本日より募集を開始となりました、よろしくお願いします。
2012年8月4日土曜日
夜の徘徊 その3
夜の七高通りを坂下から撮影してみる。
多分、ボクが手持ちで撮影できる限界。
何枚か撮って、ぶれてなかったてのがコレ。
・・・徘徊クセになりそうな予感。
さて、本日の告知は、会員限定の九州ツアー
http://www.cfnets.co.jp/seminar/platinum/index.html#event
延長していた締切も16日までとなっております。
2012年8月3日金曜日
夜の徘徊 その2
三脚使って、長時間露出に初チャレンジ
うん、やっぱり月のうさぎは撮れないぞ、っと。
それにしても暗すぎちゃったし、
平行も取れてないしダメダメ状態。
まぁ、このダメダメ状態をスタートにして、
しばらく撮影方法について悩みます、はい。
さて、本日の告知ですが、夏期休暇の告知です。
2012/08/08(水)〜2012/08/15(水)
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。
2012年8月2日木曜日
夜の徘徊
昼間は暑くて出る気がしないので、夜の散歩。
ちょっと歩くだけで、海まで来られるのがミソ。
てか、散歩というより徘徊という方が正しいか?
ただね、カメラ持って夜に徘徊していると、
やっぱり怪しい人だと思われるんだろうなぁ。
・・・それにしても、夜景はムズカシイ。
はい、今日の告知は、人気の「不動産投資の基礎知識」
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2012kisochishiki.html
東京の追加公演が近づいて参りました。よろしくお願いしますっ。
2012年8月1日水曜日
夕焼けキレイでした
訳あって早めに会社を出たら・・・
夕焼けがキレイでした。
明日も暑くなりそうだぞ、と。
さて、本日の告知はミニフィールドワークセミナー
http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/mini.html
9月東京出発の募集を開始です。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)